


| 月 | 行事 | |
|---|---|---|
| 4月 | ○お花見遠足 | 大きな桜の木の下で、おいしいお弁当をみんなで食べます。 |
| ○健康診断 | 園医の先生に来園していただき、全員が検診を受けます。 | |
| 5月 | ○端午の節句 | 「見て 見て~ かっこいい?」鯉のぼりを作成しながらみんなで成長を祝います。 |
| 6月 | ○植物観察 | お散歩をしながら、身近な草花に興味を持ちます。 |
| 7月 | ○七夕さま | 短冊に願いを込めて大きな竹に飾ります。 |
| 8月 | ○プール遊び | お天気の良い日は、毎日のように水あそびをします。 |
| 9月 | ○親子遠足(親子参加) | 大型バスに乗ってみんなで遠足に出かけます。 |
| 10月 | ○親子運動会(親子参加) | いちについて、よーいどん!一生懸命頑張るぞ。 |
| ○健康診断 | 園医の先生に来園していただき、全員が検診を受けます。 | |
| 11月 | ○七五三 | 千歳飴を持って神社にお参り 「おりこうさんに、なりますように」 |
| ○大根掘り | 保育園の近くの畑で、真黒になりながら大喜びで大根の収穫を楽しみます。 | |
| 12月 | ○クリスマス会(親子参加) | 大きなステージに上がっての発表会! みんなドキドキワクワクです! |
| 1月 | ○たこあげ会 | 子供は風の子「たこたこ上がれ~」 |
| ○親子三者面談 | 保育園でのお子様の様子や、お家での様子等話し合います。 | |
| 2月 | ○節分 | 「鬼は外・福は内」心の中の弱虫鬼を退治するぞ! |
| 3月 | ○ひな祭り | 灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪ みんなでおだいり様とおひな様に変身 |
| ○卒業式 | 感動の卒園式。こんなに立派に大きくなりました。 |

